[登山記の目次に戻る]

 みんなの登山記2005−15富士宮口
 投稿者:しんちゃんさん


■2005年8月23日(火)

3年前にこちらのサイトを参考にさせてもらって登ったのですが
あれから毎年夏になると登りたい気持ちでいっぱいでしたが
なかなか登る機会がなくて今回やっと登れました。

今回は会社の同僚が富士山登ったことがなく、一度は登りたいって言ってきたので
連れて行くことになりました。
自分もまだ過去2回しか登ってないので
『あっぱれ!富士登山』を参考に必要な装備を彼に指示して準備完了です。

過去2回は河口湖口からだったので
今回は富士宮口に決定。
スバルラインのマイカー規制が8月いっぱいまでってのも影響しました。

8月23日(火)台風が近づいてるってことで
最悪中止も視野に入れて5合目まで行くことに
早朝2時頃に埼玉を出て5時半には富士宮口5合目到着
1時間ほど高度順応をかねて駐車場でゆっくり。

6時半過ぎいよいよ登山開始
気合い入りまくりの同僚を制止しつつゆっくりゆっくり登ることを心がけました。
富士宮口って登山道と下山道が一緒なので
山頂で朝を迎えた人たちがどんどん下りてきます。
すれ違いざまに「おはようございます」
最初は少し照れくさかったですが、だんだん慣れて
こちらからも「おはようございます」って言えるようになって
日常では見知らぬ人と挨拶交わすことなんてないし
すごく気持ちよかったですね〜

6合目、7合目は小休止で通り過ぎ8合目で再度高度順応を兼ねて休憩
このルートは6合目から上はほとんど岩場続きで
かなりきつかったですがゆっくり登ったつもりでも5時間で山頂に着きました。

前回の河口湖口では高山病になったこともあり
9時間かかったので信じられないくらいです。
しかし山頂は見事に曇っており火口も何も見えない。
1時間ほど山頂の山小屋でお昼を食べつつ休憩して剣ヶ峰へ

景色は全く見えず剣ヶ峰で記念撮影した後、
そのままお鉢巡り決行
3年前とはルートが違う気がするけど
雲が多くてどこを歩いてるかわからない状態
河口湖口からの頂上に到着
人が少ない・・・富士宮口は結構登ってる人が居たのに
山梨県側はかなり天気悪かったのかな?

下山は御殿場口から宝永火口を見ながら帰ることに
このルートももちろん初めて
御殿場口=大砂走りだと思って下り始めたら
見渡す限り岩場続き
しかも小屋も見えない
やっと小屋が見えて、7合目かな?6合目かな?
って、思ったらまだ8合目でした。
下りるのがこんなに長く感じるとは思わなんだ
そこの赤岩八合目で焼き印をしてもらったのですが
5個で400円でした。
貴サイトで焼き印の紹介では4個でしたが増えたのでしょうか?
【三七七六米 頂上征服】 の上に【三七七六米 富士山頂上】ってのが
押されてました。

その下、砂走館でも4個押して貰い、河口湖口、富士宮口、御殿場口が
一本の金剛杖に集まりました。
全種類制覇ってわけじゃないけど

砂走館を過ぎていよいよ大砂走り
気持ちいいですね
たまに大きな石があるのでそれをよけながら一気に宝永火口との分岐点まできました。
車じゃなければこのまま御殿場口の下まで下りたかったです。

大砂走りに別れを告げ宝永火口へ
宝永火口を見た瞬間なんかそのでかさに圧倒されますね。
でもここを下まで下りてまた登ることを考えるとつらい
時間も4時過ぎ、もたもたしてると日が暮れる
小雨だけど、ちょっとみぞれっぽい

なんだかんだでなんとか夕方5時半に5合目まで下りきりました。

今回携帯はAUのWINだったのですが山小屋ごとに取り出してみましたが
富士宮口登山道では圏外表示は一回もありませんでした。

11時間で富士宮口〜お鉢巡り〜御殿場口〜宝永火口とかなりハードスケジュールでしたが、ペースを守り水分補給に気をつければなんとかなるもんですね。
翌日も軽い筋肉痛程度ですみました。

また次回もお世話になると思いますがよろしくお願いします。

とりあえず!生ビール♪
http://love-777.itigo.jp/777/


  (管理人)
 スタートにゆっくりしたペースを堅守したのが良かったですね。写真に写っているのはクマのデイとサンです。しんちゃんさんのHP「とりあえず!生ビール♪」には、アップの写真が掲載されています。かわいいですよ。


BACK  TOP  NEXT

(05/9/7)