[登山記の目次に戻る]

 みんなの登山記2007−25
 投稿者:S.Oさん

■2007年8月16日(木) 富士宮口

 始めまして、川崎市に住む、S.Oと申します。
 4年前、初めて一家で富士登山をしようと思ったときに参考にさせてもらいまし た。
その当初父46歳、母42歳、長男16歳(高1)、次男12歳(中1)、長女9歳 (小4)だったので、須走口10時で8合目1泊、翌日ご来光は山小屋で見てゆっく り登頂する予定だったのですが、下二人が高山病で吐きまくってくれ、長男と私 (母)が登頂し、郵便局に暑中見舞いを出しに行き、他の3人は8合目で待っていて 戻ってくるのを待ち一家で下山しました。

 このときの心残りが次男にはずっとあったようで、来年は受験で行けないから今年 登頂したいと言い出し、急遽子供たちの都合のつく日、ということで8月16日、母 と子3人(大2、高2、中2)で日帰り登山して来ました。  マイカー規制の時期に行ってきた人の報告がなかったので、ご報告します。

 8月16日(木)朝5:30水が塚公園無料駐車場着、タクシーで富士宮口5合目 に(3890円)途中鹿の子供に遭遇(よく出てくるそうです)。少し身体を慣らし て6:30登山開始。
6:40 6合目着 6:45 6合目出発
7:25 新7合目着 7:30 新7合目出発
8:00 先頭元祖7合目着 8:15 最後尾元祖7合目着  8:30 元祖7合 目出発
8:55 先頭8合目着     9:15 最後尾8合目着    9:25 8合目 出発
9:45 先頭9合目着    10:20 最後尾9合目着   10:45 9合 目出発
11:10 先頭9合5勺着  11:40 最後尾9合5勺着  11:45 9合 5勺出発
12:05 先頭登頂      12:30 最後尾登頂
郵便局で手紙を書いて出して、記念撮影
13:15 お鉢めぐりに出発
13:30 剣が峰登頂  写真撮影の順番待ち、13:45剣が峰出発
河口湖口付近の4件の山小屋で買い物、奥宮参拝、富士宮口山頂のトイレ見学
15:00 富士宮口から下山開始
17: 30 5合目に下山となりました。
今年は子供も大2、高2、中2になったので多少 高山病の頭痛も出ましたが何とか大丈夫でした。

 この先頭は言いだしっぺの高2、最後尾は中2の娘です。先頭曰く「2時間早く登頂で きたのに!」 娘曰く「ゆっくり行ったので高山病があまり出なかったんじゃないの ?」さあどちらの言い分が正しいのでしょう?中年おばさんとしては娘の様子を見な がらちょっと立ち止まっては登るという状態でしたので楽でした。娘は止まるとすぐ 座り込むので返って疲れたのかもしれません。

 子供の部活の都合で1日しか都合の合う日がなかったのであえてマイカー規制の中 行って来たのですが、水が塚公園駐車場は余裕があったし、うちはタクシーでしたが (4人いたし、バスのほうが遅いし、車高が高いので登る前にカーブで車酔いしたく なかったので)、バスも6時前から人数が揃えば発車していたし、往復1300円は 結構安いと思います。また、何より時間が読めるというのが良かったと思います。駐 車場まではまったく渋滞なしだし、駐車場から5合目まで約12キロをタクシー30 分弱、バス40分で確実に行ってくれます。おかげで少々無理な日帰り登山でも帰り 眠くならずに運転して帰ってこれました。まあ、母はテニス、息子たちは空手部、娘 はバレーボール部とスポーツ一家ならではだったのかもしれませんが、日帰りでも結 構行けるものだと思いました。

 下界では40度を越す猛暑のようでしたが、富士山山頂も18度、とても快適に過 ごせました。防寒具はほとんど使わず、長袖1枚とベストで充分でした。娘がくじけ そうになったとき、酸素ボンベが結構役に立ちました。(気は心というか、これを吸 えば大丈夫、と思い込ませることが出来たのが良かったようです。)

 次回は来年、8月産まれの年女なので、河口湖口から登って元祖室に泊まって干支の 焼印を押してもらい誕生プレゼントをゲットしようかなと思っています。成功したら またご報告いたします。これからも、頼りになるホームページ期待しています。


(管理人)
 猛暑日には山頂は最高の避暑地ですね。マイカー規制を利用すると新五合目の駐車場の渋滞がないので便利です。



BACK  TOP  NEXT

(07/8/19)