[登山記の目次に戻る]

 みんなの登山記2009−36
 投稿者:Chenronさん

■2009年8月19日(水) 須走口

58歳男性です。貴サイトを参考に8月19日 初めての富士山に須走口から一人で登 頂しました。 小生の記録も参考なるかと思い、報告をお送りします。

1. 登山口までのアクセス
休みは1日しか取れないので、車で須走口登山口の駐車場まで行き、日帰り登山する 計画にしました。 何時頃登山口に着くか悩みましたが、駐車場に入れない可能性、高山病への馴れを考 えて、前夜家を出て駐車場で仮眠することにしました。 8/18の9時頃に市川の家を出て、11時頃駐車場に到着しましたが、駐車場はすでにほ ぼ満車近く、空きは数台程度でした。

車中で仮眠4時半に起床、夜明け周囲の写真を撮ったあと5時10頃駐車場発。


2. 天候
起床時4時半、車の温度計によると気温 14℃、駐車場の上空は晴れ。 下界はおよ そ1500mより下は一面の雲海、丹沢の山の上部が一部見えるだけで、それ以外は全く 見えず。 登山中ほとんど同じ状況が続き、上空も薄曇で日差しもあまり強くなく、快適な登山 ができました。 下山時1400頃の気温は17℃。

3. 服装、装備
登山開始時の服装は、上は登山用Tシャツ、長袖シャツ、夏用メッシュベスト、ラン ニング用の薄ウィンドブレーカ、下は登山用撥水ズボン、靴はゴアのハイカット。 30分から1時間歩いたところで、ウィンドブレーカ、次にベストを脱ぎ、その後は頂 上を含め上は2枚だけで通しました。
厚手ウィンドブレーカ、雨具上下、ダウンベストも持参しましたが、幸い使用する機 会はありませんでした。
リュックは夏用として使用している、ハイドロシステム内蔵の20Lサイズ。
水分はハイドロの水1.5L、スポーツドリンク1L、魔法瓶に入れたホットティー0.5L。
小生の特殊装備としては、一眼レフデジカメとGarmin GPSです。 もともと登山を 始めたのは写真を撮るのが目的であったのと、GPSは主に記録用に使っています。

4. 行程

カシミールによる、時間-高度断面図
距離 16.786km
沿面距離 17.727km
所用時間 8:56:34
平均速度 1,9km

05:10 5合目駐車場発
06:10-15 6合目
06:42-45 本6合目
07:30-45 7合目、太陽館
08:10-20 本7合目、見晴館
08:35 8合目、江戸屋
08:55-09:00 本8合目、胸突き江戸屋
09:25-30 9合目
09:50 頂上着
10:55 剣が峰
1145 下山開始
13:10-15 砂払い5合目
13:50 5合目駐車場着

5. 経験
小生は登山を始めて、3年ほどです。 昨年も富士山に登ろうとして、そのトライア ルとして6月に丹沢 塔の岳表尾根に行ったのですが、その時に 塔の岳頂上前で足がガタガタになり、下山時が大変だったため、富士山は止めてト レーニングに専念することにしました。

トレーニングとして何をするか、色々試しましたが、結局 会社での昼休みの階段の 昇り降りと、休みの日はジョギングにしました。 階段は最初250mの登り下りを40分位から始めて、徐々にスピードを上げて今は400mを 37分位です。 

その甲斐あって、丹沢には昨年秋からほぼ毎月行っていますが、大倉から塔の岳への 標高差1200mの登りを2時間半程度で行けるようになりました。 これからいって、今回の富士山の登りは4時間以内を目標としていましたが、高山病 を考えてちょっとゆっくり目で、また余分に休憩を取ったため、 40分以上オーバーしましたが、心配していた高山病にも罹らず快調でした。  


(管理人)
ハイドロシステムは、タンクにつながったチューブを口元にセットして、いつでも、すぐに水が飲める用具です。歩きながら飲めるので便利。登頂目標が4時間というのはハイレベルな設定ですね。



BACK  TOP  NEXT

(09/8/29)