[登山記の目次に戻る]

 みんなの登山記2011−19
 投稿者:ふじ男さん

■2011年8月15日(月) 吉田口

今回は吉田口から行って来ました。

8月15日2時
今はマイカー規制中なので、多くの車が止まっていて置く場所がない可能性があるのと、
帰りの渋滞が予想されるので原付バイクで自宅(神奈川県在住)を出る。
4時過ぎにまだ暗い馬返着。
車は数台しか止まっていませんでした・・・・・
明るくなってきたので4時40分出発
鳥居の所にロープが張られ、くぐれなくなっています。
後で聞いたのですが、地震でヒビが入ってしまったそうです。
仕方なく横の迂回路から先に進む。
1合目4時53分着
2合目5時17分着
御室浅間神社でも一部ロープが張られていました。
3合目5時34分着
廃屋が2軒ありましたが、そのうちの1軒が地震か積雪のどちらかが
原因で崩れてしまっています。
佐藤小屋6時30分頃着
途中経ヶ岳にて食事休憩と日焼け止めを塗る。
ここまでは樹林帯なのでほとんど日に当たりませんが、ここから先は
日差しを遮るものがないため、後で後悔しないために塗っておく事を勧めます。
6合目7時5分着
ここでスバルラインからの登山道と合流。
これから登る人、下山してきた人共に少なく感じました。
7合目7時48分着
ここから大嫌いな岩場の始まりです。
つい速く登れるため、ペースが上ってしまい高山病になりやすいのです。
過去何度もここで高山病になり、つらい思いをしているので、
呼吸が乱れないようゆっくりと歩くのがコツです。
東洋館8時18分着
八合目白雲荘9時2分着
岩場も終わり、あとは山頂までのんびり歩くだけです。
このペースなら10時30分には着くはずなので、少し長めに休憩を取る。
本八合目9時31分着
山頂10時25分着
馬返しから5時間45分でした。
久しぶりに久須志神社前の石碑と記念撮影
後でこれが重要になります。
休憩時に山小屋で話をしましたが、やはり今年は登山者が少ないそうです。
実際山小屋の中にお客がほとんどいません。

帰りの道中が長いので、11時4分下山開始
12時34分六合目
馬返には15時20分に着きました。
どうも吉田口の下りは苦手で、時間が掛かってしまいます・・・
そのまま駐車場には行かず、「富士山お休み処」へ。
ここで申請書をもらい、3箇所ある引換所に山頂で撮った写真と提出すれば 「富士山登山認定書」が貰えます。
久須志神社前の石碑と記念撮影はこの為でした。
他にも特典が、吉田うどん一杯無料サービス、富士山レーダドーム館無料チケット等 ありますので、皆さんもチャレンジしてみてください!

詳細は富士吉田市のHPにて 
(トップ⇒観光情報⇒富士山⇒富士山登山認定書発行について


(管理人)
六合目から3時間20分で登頂。それも山麓から登ってのペース。健脚です。
「富士山登山認定書」吉田口から登る人には耳寄りな特典ですね。



BACK  TOP  NEXT

(11/8/18)