■2009年7月4日(土) 富士宮口
富士山の麓、富士市在住 45歳です。昨年、8/31に初めて富士登山をして、星空の美しさに感動をしたのと、運動不足解消のため、今年は、毎月1回の3回は登ろうと決めて、花粉症の終わる5/末より、ほぼ毎日、40〜50分のランニングを行い体力作りをして来ました。
【1回目】7/4(土) 山開き直後に、会社の後輩3人とともに、富士宮口より登りました。
事前の情報では、8合目まで登山道が開通したとのことでしたが、頂上まで行けることを期待して、朝5時に5合目に到着しました。あいにくの雨です。中止しようと考えていると西の空に晴れ間が見えて来ました。まだ小雨でしたが、6合目まで行ってみようと歩き出すと、6合目付近では、雨も上がり晴れて来ました。
7合目に着くと、初登山の一人が、体調不調になり、疲れ顔です。山小屋に残し、3人で登ることにしました。
8合目に着くと、通行止めの看板が有りました。鳥居まで登って見ましたが、残雪も多く、初心者には危険な感じがしました。8合目横のブル道には、3mを超える雪の壁が有りました。晴天となり、雪がポタポタと溶け出しています。雪崩が発生したら、生きて帰れないと恐怖を感じました。そのうちに、7合目に残した一人が、ホットココアで復活して登って来ました。
山小屋で、ガイドブックにある登山スピードを守ると体の負担が少ないと教わったとのこと。確かに、今年初めての富士登山で、張り切ってオーバーペースだったと思います。この日は、おにぎりを食べて、下山としました。8合目で飲んだホットコンソメスープ?は、旨かったです。
【2回目】7/11(土) まだ富士宮口は、山頂まで開通していませんが、須走口は、開通していましたので、初めて単独で、チャレンジをしました。
自宅を夜中の3時に出発して、4時過ぎには5合目に到着しましたが、駐車場は満車で、路上駐車をすることになりました。だいぶ明るくなって来ましたが、ライトを点けて登山開始です。林の中をゆっくり歩き、林の切れ間から、ご来光を見ることが出来ました。
途中の山小屋で、水分補給をするだけで休憩をしない代わりに、ゆっくり登ることにしました。林を抜けると、晴天となりましたが、風が強く帽子が飛ばされそうになり、帽子を脱いで登ります。サングラスを持ってくれば良かったと思いながら、風と砂に打たれながら登ります。8合目を過ぎると更に風が強くなり危険を感じることもしばしば有りましたが、無事に山頂に着きました。5合目から、ちょうど5時間ジャストでした。体力作りの成果かまだ余力がある感じでした。山頂は、爆風という感じで、立っていられません。お鉢めぐりは、危険を感じて今回は、下山することにしました。
下山道の脇には、雪解け水が氷柱となっています。自然に感動です。ブル道を下山しますが、2mほどの雪の壁の横を歩きますが、雪崩が起きたら死ぬなと、今回も恐怖を感じました。砂走りも終わるころになると、膝に痛みを感じて来ましたが、3時間を掛けて5合目に無事に到着しました。山小屋で頂いたお茶は、美味しかったです。
【3回目】7/20(月) 今週も、富士宮口は、山頂まで開通していません。中学2年の息子が興味を持ったので、2人で、須走口から登ることにしました。
星空を見せてあげようと、先週より、1時間早い2時に出発をしましたが、駐車場は満車です。路上も駐車の列になっています。だいぶ下の方に駐車することが出来ました。ここから、40分くらい掛けて、5合目に到着しました。結局、先週と同じ時間に、5合目を出発です。
先週と同じ場所で、ご来光を見ることが出来ました。今日も快晴です。バレーボール部の息子は、私の数倍、体力が有りそうです。どんどん登って、休憩をして私を待っている状態で、まるで、ウサギとカメの様です。先週と同様に、強風です。サングラスは、息子に貸したので、風と砂に打たれながら登ります。9合目くらいから、息子も疲れて来たような感じです。山頂まで、5時間30分でした。山小屋で、息子は900円ラーメンを食べて嬉しそうです。今週も山頂は、爆風です。お鉢めぐりは、中止して下山をすることにしました。下山道の脇の雪は、だいぶ溶けていて、雪崩の危険は感じませんが、強風で小石がバラバラと降って来ます。砂走りの入り口が、先週とは様変わりしています。だいぶ崩れた感じです。沢山の登山者が通過するので仕方が有りませんが、自然破壊をしている様な気持ちになりました。
砂走りの途中で、霧になり、ホコリが立たなくなり快適と思ったが、小雨になって来ました。
6合目の山小屋で雨宿りをして、5合目に到着しました。下りは、3時間30分ほどです。
息子と長い時間、あれこれと会話が出来て良かったです。
【4回目】8/7(金) マイカー規制の直前に、富士宮口から、中学2年の息子ともう一度、登ることにしました。
夜中の2時の時点で、自宅付近は雨があがっています。天気予報の曇り⇒晴れを信じて、5合目へ行きます。沢山の車でしたが、駐車場に停めることが出来ました。しかし、大粒の雨が降っています。カッパに、ヘッドライトで登り始める人が何人も居ます。遠方から来た人は、無理しても登りたいんだろうなと思いながら、中止の判断をしました。
【5回目】8/29(土) マイカー規制が終わり、富士宮口から、今シーズンの最後と思い登ることにしました。夜中の2時に出発しましたが、5合目のずいぶん手前で、係員から、満車の知らせがあり、Uターンして路上駐車の誘導が有りました。ここから約1時間歩き、5合目へ到着。予想以上の人出です。トイレは列を作っています。3時40分に登山開始しましたが、登山道は、人で一杯です。6合目を過ぎても、沢山の登山者です。7合目手前で、ご来光を見ました。見上げると、登山道は、人でいっぱいです。きっと山頂では大渋滞だろうと思うと、登る元気が無くなって来ました。来週、また来ようと下山することにしました。6合目の山小屋では、歩けない程の人山でした。5合目で、おにぎりを食べて、車まで1時間を掛けて歩きました。私の車から更に、路上駐車の列がつながり、5合目まで、歩いて2時間は掛かると思うほどの混雑ぶりでした。
【6回目】9/5(土) 先週のリベンジと言いながら、夜中の2時に出発をして、富士宮口を目指します。車で登山道を上っていると、いつもは、山小屋の光が山頂まで見えるのですが、今夜は、ほとんど明かりが見えません。山小屋の営業が終わっているんだなと思いながら、5合目へ着きました。駐車場はほぼ満車状態ですが、停めることが出来ました。
3時20分にスタートして、最初はゆっくり、途中からピッチを上げて、休憩なしで行こうと考えて登りました。8合目を過ぎた辺りから、回りが白くなって来ました。昨日の雨は、富士山では、ヒョウが降ったようです。4〜5mmの粒が多数有ります。足元も滑りやすく、8/末で、登山シーズンを終わりにする理由が解ります。(初冠雪のニュースは有りませんでしたので、雪とは認めていないようです。)
4時間25分で、頂上に着きました。今日は、無風状態で、晴天です。初めて、お鉢めぐりが出来ます。富士五湖がハッキリ確認出来ました。9時45分に、下山を開始しました。登山者とのすれ違いで、思うように下山出来ません。下山者は、登山者に対して、「もう少しですよ」、「がんばって下さい」と声を掛ける人が居ますが、応援しているんでしょうが、私は、この言葉は好きではないですね。何か上から目線って感じで好きでは有りません。自分だけですかね?
途中、足を取られて尻餅をついて、右腕を強打しましたが、3時間35分で、5合目に到着しました。今日は、分解した自転車を担いで登る人が居ましたが、ブル道を下るのかな?ブレーキが効くのか心配になってしまいます。
【7回目】9/12(土) 夜中に目が覚めたら、星空だったので、急遽、登ろうと思い、富士宮口5合目へ向かいました。夜中ですが、下山する何台かの車とすれ違い、観光?かなと思いながら5合目に到着しました。星空はキレイですが、強風で、風が冷たい。秋ではなく、冬に入った感じです。
今シーズンは、終わった感じがしましたので、引き返すことにしました。すれ違った車も自分と同じ判断をしたのかなと思いました。
今シーズンは、3回の登頂が出来て、目標達成です。
自宅から、裏道を走ると、富士宮口5合目まで、信号機が5箇所しかなく、1時間弱で到着します。
遠方から富士山に来る方々に比べたら、たいへん好条件です。だから、天候が悪いときは、すぐに中止します。安全第一です。
この秋は、富士山周辺の”富士山が見える山”に登って見ようと思います。