[登山記の目次に戻る]

 みんなの登山記2009−26
 投稿者:ゆうさん

■2009年8月12日(水)〜13日(木) 河口湖口

こんちには。アラフォーの女。5回目の富士登山。と、いっても体力なくてヒイヒイ登ってます。 お鉢めぐりは1回やってます。 同行者は高校生の息子N。いつも、高山病に悩まされるので、今回はなりたくないと おもっています。

今回の誓い
T.当たり前ですが5合目でゆっくりする。(高山病にならないため)
U.とにかくゆっくり登る。(いつかは着くさ)
V.明るいときだけ登る(暗い中歩きたくない。危ないでしょ!?)
W.天候、体力しだいで剣が峰いくぞ!!

予定 おおざっぱですが
8月12日(一日目)
 10:30 河口湖口出発 夕方 元祖室着
8月13日(二日目)
 4:00 元祖室発 (山頂でのご来光にはこだわっていません)
 7:00 山頂 お鉢めぐり

さて、実際はどうなることやら。

8月12日(一日目)

9:40  5合目着。こんなきれいな景色見たことないってくらい、素晴らしい景色。 富士山も、雲海もよく見える。富士山入りの印鑑購入。(帰りなくなっているのも 悲しいし、かさばる物でもないので) お土産屋で帰りの土産を見たり、試食して楽しみました。

10:40  いざ、出発!! とにかく、良い景色。なんにもガスってなくて、山小屋が、見える、見える。 こんなに見えると、目標がわかってモチベーションがあがります。 途中ツアーさんと、抜きつ抜かれつ、ガイドさんの大きな声に耳を傾け 豆知識をいれる。(ありがとう) 休憩するにも、景色がよくて退屈しません。

16:00  ようやく、元祖室着。 いいのかわからないけど、うちはとりあえず素泊まりで予約します。   体調・時間帯・お腹のすき具合で足すことはできるからです。 8合目あたりから「山菜うどんが食べたい。」と、N。まぁ、この 時間帯なら大丈夫だろうとおもったら、   「うち、うどんやってないんですよ。どんべいならあるんですけど」と、苦笑い されました。どんべいでいいとのことで、16:15ころから早めの夕飯。 でも、Nはいつもは食欲ないので、体調が良いようです。 あとはのんびり、横になったり、景色をみたり。

18:30  影富士見えるかなと思い、外に出つつ、お兄さんに聞くと、 「? あれは、お盆過ぎから9月。9月が一番ですよ。まだですよ。」 とのこと。あれ、そうだったの。残念。

22:00  外は風が強く、月は半分雲の中。星は見えず。ご来光不安です。

8月13日(二日目)

4:00  起床。N体調は「素晴らしく良い」とのこと。こんなこと初めてです。

4:25  元祖室出発。長袖の上にフリース、かっぱ上下。 頭の上には雲はなく、 明るくなってきて、富士山ホテルあたりでご来光。 すばらしかったです。

6:35  頂上についた!!ちょっと早めについた、N。体調よいので、「さあ、 お鉢めぐり行こう」と、いいだす。ちょっと待って、休憩させて。 コーンスープをいだたき、しばし休憩。そして、待ちに待ったお鉢出発。

馬の背を下りるのは怖いので、右回りです。

いよいよ、剣が峰です。
混んでるほうなのか、いつもなのか わかりませんが、みなさん、満足感、 達成感、素晴らしい景色に酔いしれて いて、心穏やかに、待っているように 感じられました。

展望台からの景色です。
高所恐怖症のわたしでも、火事場の馬鹿力でしょうか。 なにも、こわがらずに、登ってました。 男性1人登山の方が多かったように感じます。

風が強かったので、馬の背を登るのはどうかと思ったのですが、火口側からの風です。馬の背は火口側に塀のように土が盛り上がっているためか、あまり風を感じなかったです。それよりも、火口北側を歩いてる時のほうが、大変でした。馬の背を下ってる人が2人、続けざまに同じところで転んでました。やはり、下りは怖いと感じてしまいます。

9:00  ようやく一周終わり。すばらしい一周旅行でした。

9:55  本8合目で昨日食べたかった山菜うどんを食べ、下山に向け、スパッツを装着。

10:25  念のため、お茶を2本購入し、一気に下山。

12:50  5合目到着。こけももソフト食べて元気回復。 お風呂に入り、帰路に着きました。

雨に降られることもなく、何事にも恵まれた2日間でした。 翌日の体の痛みも今までで、一番軽いほうでした。Nにいたっては、何にも痛くない、 とのこと。若さってすごい。

お盆まっただ中でしたが、込み合う時間帯を避けて登っていたので、困らなかったです。 特に込み合う時期は、やはり、頂上でのご来光をあきらめるのも一つの選択肢だと思います。 なにかとポイントが高い元祖室さん、はじめて利用しましたが、私の中でもポイント高いです。 来年もここにしようかと、考えてしまいます。 こちらでの情報量の多さに助けられました。ありがとうございました。


(管理人)
視界良好の富士登山になって良かったです。山頂での御来光拝観をしないことで、明るい時にのんびり登山ができます。



BACK  TOP  NEXT

(09/8/16)