■2014年9月30日(火) 富士宮口
「9月 閉山後の富士山」
今回は閉山後の9月30日(火)に富士宮ルートから登ってきました。
天気予報では山頂は強風が吹く模様
麓の「水ヶ塚公園」からは見事な傘雲が
山頂は強風確定のようです。
開山期中は毎日行われたマイカー規制も終わり
ようやく車で行ける富士宮ルート
簡単にどんな登山道か紹介しますと
一般的な4登山ルート
(常軌を逸したこれ以外のルートも存在しますが)の中で
一番登り始めの標高が高くて
山頂までの距離が短い
傾斜が他のルートよりキツイ
など言われますが個人的には距離が短いほうが
登頂には有利かと思います。
今日はいい天気です。今のところ静かで紅葉がきれいな秋の富士山。
高度順応を兼ねて1時間ほどゆっくりします。
その間、朝食をとって装備の点検など
念入りに行い
いよいよ出発です。
15分ほど登ると6合目の山小屋
「雲海荘・宝永山荘」到着
現在、唯一営業しているのがこちらの2軒
山小屋のとなりにある山頂に続く登山道は
閉山を告げる看板が設置されていて
これから山頂までの道のりは
営業中の山小屋は一切ない
完全「自己責任」の登山となります。
もちろんトイレもありません・・・
それでは登ります!
ひたすら登り・・・
「新7合目 御来光山荘」閉まってます。
「元祖7合 山口山荘」閉まってます・・・・
「8合目 池田館」もちろん閉まってます!
ここは5合目の駐車場から見ることができる一番高位置にある山小屋
鳥居などもあって思わず
山頂と勘違いすることの多い山小屋。
自分も初めて登った時、
この先のまだまだ遠い山頂をみて
心が折れそうになりました(マジかー!って)
さぁ、まだまだ登ります・・・
「9合目 万年雪山荘」
7月頃ですとかなりの残雪がみられる
このあたり一帯も今は雪がほとんどありません。
子連れ登山だとこのあたりの残雪で
子供はすごくテンションがあがったりして・・・
「あと少しだから雪遊びして登ろうね」
と子供を雪ではぐらかす重要なポイントです。(苦笑)
「9.5勺 胸突山荘」に到着
いよいよ山頂までの最後の山小屋
このあたりは通称「胸突き」と言って高い標高とここまでの登山で
胸を突くような苦しさからこのように呼ばれます。
一番の頑張り所ってことです・・・
昔ここで見知らぬお父さんがお子さんに
「ここにタクシーあんのか!」
「ないだろ自分で登らないとダメなんだよ!」
って訳わかんないこといってキレてました・・・
子供は高山病のようでした
子連れ登山はとくに行動が制限されますので
子供中心の登山計画を立て状況に応じては下山する勇気も必要です。
体力が違うのですから大人と子供とでは・・・
最後のひと頑張り!
山頂手前の鳥居を潜り・・・
やりました!山頂到着
丁度3時間、まずまずのタイムです。
山頂の「浅間神社奥宮」は建て替え工事中ですが・・・
7月からの3が月で社殿が一変!新品です。
笠雲の中に入ってるので
風が強く火口もガス掛かっています。
時折、体をもっていかれそうな突風が襲います
寒いので早々に下山・・・
下山途中で
富士山のレジェンド「實川欣伸さん」と遭遇!!
御年69歳にして富士山登山回数1673回の日本新記録を樹立
18時間不眠不休で0合目(海岸)からの登頂や
一日2往復の富士登山
通称「2登」を当たり前のようにこなす超人
息一つ乱れず優雅に里山を歩くがごとくの足取りは
これぞまさに「レジェンド」
私など足元にも及びません。
これからも応援してます!
引き続き下山・・・
富士宮ルートは砂走りのような下山道がなく
上りと下りで同じ所を通ります。
岩が多く段差が多いので足にもきます慎重に下山を続けると
途中天候が急変!
あっという間にガスが・・・
こんなことも富士山では普通に起こります。
下山後の駐車場では軽く雨も降り始め・・
もう一回登って2往復する予定でしたが・・・
自分の器量を判断して中止
でも無事1回登頂できたので良かったです。
何度登っても素晴らしいですね富士山は!
今までは開山時期のみ登ってましたが
7月〜9月上旬までの開山期間だけでは短かく
だんだん次の年まで我慢できなくなり
残雪の時期や閉山直後9月下旬に登り始めました。
天気のいい日を選び(色んなサイトの天気予報と隣県の予報も
チェックする必要があります。)ちゃんとした装備(特に防寒対策と食糧)を持てば
今の時期は空いていておすすめです。
しかし前提はあくまで最低1度は登ったことのあるルートを選ぶべきです。
いきなり富士山初挑戦であれば尚更やめるべきでしょう。
気象条件は夏山(7月8月)とではかなり違います。
雪が降るかもしれない時期ですので。
賑やかな夏山とは変わって秋の静かな富士山
思い切ってリピートにはいいかもしれません。
↓こちらのブログに写真付きで詳細に記載されています。
かえるのピガロ店長が行く!食材探訪記