2018-4 KKTTさん
■2018年8月18日(土)~8月19日(日)御殿場ルート
みんなの登山記2010-3以来 8年ぶりの富士登山です。
昨年山梨県に転勤になり登山口まで行きやすくなったので登山を実施しました。
今回は、マイカー規制のない御殿場口からの単独で御来光弾丸登山です。勤務先から御殿場口まで車で1時間30分で行けます。定時まで仕事をして17:30に出発しました。
(職場で月に1~2回、1週間連続夜勤があります。夜勤初日の月曜日は朝から出社し徹夜勤ですので何とかなるでしょう。悪天候なら登山を中止する予定でしたが、天気予報を確認すると大気の状態も安定していて天気も良いとのことで出発です。)
19:00 新五合目 第二駐車場 到着
19:40 新五合目出発
19:55 大石茶屋
21:05 次郎坊
21:24 2,000m
23:05 新六合目 2,590m
24:00 六合目 2,830m
0:35 3,000m
0:45 七合目(日ノ出館) 3,030m
1:00 七合四尺(わらじ館)3,050m
1:20 七合五尺(砂走館)3,090m
2:05 七合九尺(赤岩八合館)3,290m
2:50 八合目 3,400m
4:30 山頂鳥居
5:05 御来光 お鉢巡り開始
7:00 下山開始
8:50 大砂走り始まり
10:00 次郎坊
10:50 大石茶屋
11:15 新五合目 第二駐車場 出発
予定通り19:00に御殿場口駐車場に到着しました。駐車場には思った以上に車が停まっています。第二、第三駐車場とも7割位でしょうか。着替えをし出発しようとしたところストックを忘れたことに気付きます。大石茶屋に置いてあるのを期待して出発です。幸いにも大石茶屋でレンタルがあり2本千円で借りました。
一人で心細い道中になると思っていましたが前にも後ろにも適当な間隔で登山者がいます。ほぼ無風で順調に進みます。砂走館から団体さんが御来光を見るために出発していきます。相当な人数のため10歩進んで少し停まっての繰り返し御殿場ルートで御来光渋滞が起きると思ってなかったの少しびっくりしました。ちょうど疲れがピークだったのでペースダウンが丁度よかったです。御殿場ルートでこの人数です。他の登山道はもっと大渋滞だったと思います。
日の出30分前に鳥居をくぐり東側に移動し御来光を待ちます。山頂もほぼ無風なので全然寒くありません。
5時過ぎに素晴らしい御来光をみることができました。それにしても良い天気です。御鉢巡りをする予定ではありませんでしたがこのような穏やかな天気はめったにないと思い反時計回りで出発しました。影富士もくっきり見えました。
剣ヶ峰では写真渋滞の脇を通って最高地点に到達、その後郵便局や富士館でカップラーメンを食べ7時に下山開始です。下山時も団体さんと一緒になりました。そのため登山者と下山者でにらめっこ渋滞が発生しました。その後団体さんは赤岩八合館で休憩されましたのでそれからは静かな下山となりました。大砂走りが始まるころ爪先の傷みがひどくなりゆっくりゆっくりと下山しました。次郎坊から先、大石茶屋までの間は特にペースが落ちて疲れました。
今回は本当に天候に恵まれたと思います。想像以上に御殿場ルートから登る人が多くてびっくりしました。下山時、第二・第三駐車場とも8割以上埋まってます。
途中 八合目と七合九尺の間で御殿場口新五合目まで8.9kmの標識(G-089)がありました。御殿場ルートの下りは8.5kmだったと思っていましたがルート変更があったのでしょうか。
(管理人)
御殿場ルートでも渋滞するのに驚きました。御来光の35分前に到着とは、見事なペース配分。登下山道の距離は公的な「これで決定!」が見当たりません。調べてみようと思います。